元情シス部員の頑張るIT

元情シスで現コンサルでもうすぐ転職。少しは使えるようになりました。

今年のサイバー攻撃

2017年セキュリティ事件ベスト10 知らないあなたは標的になる!? - ASCII.jp

あーあったなあって感じだけど、世間的にはやっぱりランサムウェアかな。

もう昔から言われていることではあるけど、ダークウェブ上のエコシステムが確立してきていて、ビジネス化が加速してきていることの一角ってか。ぶっちゃけほんとにやばい奴は見つかってすらいない印象。

あと、これも昔からだけど、いたちごっこな訳だけど、最近は特に攻撃側の優位性ってのが顕著になってきている。通り魔に襲われたらそりゃ簡単には守れないわけだけど、まずは襲われないように暗い道は歩かないとか、襲われたとしても逃げ切れるようにスタンガン常備しておくとか、基本的な事前事後対策の重要性を改めて認識。

そしてそもそも犯罪を起こさないような世界を作っていくという政策レベルでの対策とかレギュレーションを定めていくことが求められている。ただ、完全犯罪(に見えるようなものも含む)の容易性があがってきている事もあり、まだまだ時間がかかりそう。

そもそも日本でそういう議論にならないのは、常日頃から死の危険に晒されていない(晒されていても気づかない)という、根本的な国民性があるわけなので、レベル高い国のやり方をそのまま真似ても全くフィットしないという背景もある。北の国の脅威次第だとは思うけど、これからどう変わっていくのか、動向は要チェクやで。

理想と現実

最先端と泥臭い実務の現場とのはざまで、生きる - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ

ここからは個人的な感想になりますが、結局のところ実務の現場という泥まみれの沼地で仕事をする身としては「目の前の課題を解決することにまずはベストを尽くすこと」しかないのかな、と思う次第です。遥か天上の研究の最先端領域で繰り広げられる華麗な活劇を楽しみながらも、足元の沼地でこなすべき日々の仕事は地道に着実にこなさければならない、と。

目の前のことにちゃんと向き合おう。遠くは遠くで目を細めてみよう。

ABC予想

数学の超難問・ABC予想を「証明」 望月京大教授:朝日新聞デジタル

すごい快挙みたい。

フェルマーの最終定理の小説を読んだときに、こんな没頭できることを職にできたらいいなあと思ったけれど、今はまだ、そんなものが見つかっておりません。